ライオンのコートジェル【クリニカ アドバンテージ コートジェル】を愛用していましたが、2018年11月に使い切ったのを機にリピートを見送ることにしました。
2016年1月(42歳)、スーパーのワゴンセールにて初購入。
写真はリニューアル前のものです。
<my口腔内>
40代に入り、歯肉炎による知覚過敏の頻度が増えた45歳。
<使用目的>
歯肉炎予防として。
my評価:★★★
(★★★★★=良い ★★★★=まあ良い ★★★=普通 ★★=イマイチ ★=残念!)
【クリニカ アドバンテージ コートジェル】を使った感想
電動歯ブラシを使った後の仕上げとして【クリニカ アドバンテージ コートジェル】を使っていましたが、歯の磨きすぎによる知覚過敏が気になるようになってからは、電動歯ブラシと共に使用頻度が激減。
歯並びが悪いので電動歯ブラシだけでは磨ききれない箇所があるため、細かい箇所は仕上げとして自分でブラッシングしていましたが、歯ブラシを口に入れた途端に結局は自分のペースで磨き直している事が磨き過ぎにつながっていたかも。
通常の歯磨き粉とは異なるため、二度手間的な使い方になってしまうのも次第に面倒に感じてしまい。
それを上回る効果があれば継続もありかもですが、磨き過ぎによる知覚過敏を警戒している最近は以前ほど使おうと思う意欲が低いです。
以下はリピートしていた頃の感想です。
夜のみの使用だったので、使い切るまでに半年以上はかかりました。
就寝前は電動歯ブラシを使用しており、歯並びが悪いので磨き残しを手磨きでサクッと仕上げるのですが、その時にこちらを使用。
コーティング剤という事で、歯全体に塗りつける感じで使っていました。
最初はなかなか良さが判らなかったのですが、ある日、翌朝の口のネバつきがない事に気付いてからは就寝前の習慣となりました。
歯磨き粉とは異なるので、歯磨きが二度手間になって少々面倒に感じることもあるのですが、歯肉炎を含め知覚過敏は症状が出てからでは辛いので、予防を兼ねて継続していこうと思います。
![]() |