ダイソーのフェイスマスク【圧縮タイプ フェイシャルマスク】を使い切りました。(この記事は2017年1月のものを少しばかり書き直しました。)
2016年11月(43歳)、屋外イベントで思いのほか日焼けしてしまい、日焼け後のローションパックケアとして15個入で100円は魅力的に感じて購入。
<my肌質>
2016年11月、屋外イベントに出かけて顔がヒリヒリするほど日焼けしてしまった43歳。
<使用目的>
日焼け後の肌の保湿ケアとして。
my評価:★★★
(★★★★★=良い ★★★★=まあ良い ★★★=普通 ★★=イマイチ ★=残念!)
ダイソー【圧縮タイプ フェイシャルマスク】を使った感想
酷い日焼けだったため、肌がある程度落ち着いてからは毎日のようにナチュリエの【ハトムギ化粧水】をたっぷり染みこませてシートマスクとして使用。
毎日使う場合、15個入で100円は経済的だったのですが、シート形状が顔に合わないので次第に使う度にちょっとしたストレスを感じたり。
私の場合、こめかみ辺りが大幅に余り、鼻の下のシートが細すぎて目や鼻の位置もしっくりしませんでした。
まぶたもケアできるおまけ的な部分もありましたが、まぶたよりも目の下の小じわケアを兼ねたいので、下側におまけ部分が来てくれるようなカットの方が良かったです。
以前使っていたのが資生堂のお手入れマスクだったのですが、今となってはまだ資生堂の方が良かったと思えてしまい。
唯一良かった点は、大きさが資生堂の物と同じだったので、そのままケースに入れられたのは取り出しやすくて便利でした。