便秘・整腸薬

便秘対策に【オイルデル】を使い切った

オイルデル

小林製薬の第2類医薬品【オイルデル】を使い切りました。

2019年6月(45歳)、ドラッグストアにて購入。

<my体質>
 子供の頃から便秘体質で、2016年冬(42歳)に便秘をこじらせ外来受診をした経験のある46歳。

<使用目的>
 滞った便通の手助けに。

my評価:★★★
(★★★★★=良い ★★★★=まあ良い ★★★=普通 ★★=イマイチ ★=残念!)

【オイルデル】を使った感想

初めてテレビCMで見かけた時からずっと気になっていた便秘薬でした。出口で固くなって出しづらい便とはまさしく私のことぢゃん!と思い、【酸化マグネシウムE便秘薬】が残り少なくなったところで初購入。

使用感は以前使っていたマグネシウム便秘薬との比較をメインにしたいと思います。

オイルデルはDSSとの記載があり、マグネシウム便秘薬とは成分が異なるようです。

マグネシウム便秘薬は就寝前に服用していましたが、オイルデルは朝夕の空腹時に服用とのことで服用回数も1日2回となります。

マグネシウム便秘薬での服用習慣に慣れてしまったせいか、オイルデルでは本来の服用タイミングを律儀に守ることがほとんどできませんでした。容量はずっと最小量の3カプセルを貫いておりました。

そのせいかどうかは不明ですが、服用すれば出ることもあるし出ない時もあり。出ても「これだけ?」と感じる事もありました。

お腹が痛くなったり激しい便意を感じることはなかったので、比較的やさしい効果の便秘薬かと感じたり。

ただマグネシウム便秘薬と比較すると、便秘がちな自分には高価な薬に感じました。

24カプセルしかないのでマグネシウム便秘薬ほど長持ちしません。効果も緩やかで何もしないよりは良い程度なので、自分にはマグネシウム便秘薬の方が合っているかと感じた次第であります。

パッケージに記載された「つるんっ」という感激を体感できずに残念ですが、ささやかな「つるんっ」はあったかもしれません。

DHC 薬用パーフェクト マイルドタッチ クレンジング オイルメイク落としにDHC【薬用パーフェクト マイルドタッチ クレンジング オイル】を使い切った前のページ

首コリ&肩こり予防に【アンメルツ温キューパッチ】を使い切った次のページアンメルツ 温キューパッチ

関連記事

  1. ナチュラル便秘薬

    便秘・整腸薬

    便秘対策にハピコム【ナチュラル便秘薬】を使い切った

    ハピコムの第3類医薬品【ナチュラル便秘薬】を使い切りました。…

  2. パンシロン ビオリズム

    便秘・整腸薬

    便秘対策に【パンシロン ビオリズム】を試した結果

    ロート製薬の整腸薬【パンシロン ビオリズム】を試してみました。…

  3. 酸化マグネシウムE便秘薬

    便秘・整腸薬

    便秘対策に【酸化マグネシウムE便秘薬】を使い切った

    健栄製薬の第3類医薬品【酸化マグネシウムE便秘薬】を使い切りま…

  4. 新ビオフェルミンS錠

    便秘・整腸薬

    便秘対策に【新ビオフェルミンS錠】を試した結果

    ビオフェルミン製薬の指定医薬部外品【新ビオフェルミンS錠】とお…

カテゴリー

最近の記事

  1. アンブラ スキニーカン 7.5L
  2. ピッタマスク グレー
  3. ウエルコ マスクリフレッシュ洗剤
  4. ビオレu: ザ ボディ 泡タイプ クール ポンプ
  5. 京都くろちく 椿堂 宇治茶モイスチャークリーム

アーカイブ




  1. 酸化マグネシウムE便秘薬

    便秘・整腸薬

    便秘対策に【酸化マグネシウムE便秘薬】を使い切った
  2. 年増のコスメ記録

    ほくろ除去切開手術体験

    ホクロ除去切開手術★術後の経過(閲覧注意)
  3. ニベア モイスチャーリップ ウォータータイプ モイスチャーリッチ

    リップクリーム

    乾燥唇対策にニベアのリップクリーム3種を使った結果
  4. オリヒロ かんでおいしいチュアブルサプリ 鉄+葉酸

    サプリメント

    貧血予防にオリヒロ【かんでおいしいチュアブルサプリ 鉄+葉酸】を使い切った
  5. オリーブ美肌ソープ

    固形石鹸

    体洗いに寒霞渓万有館【オリーブ美肌ソープ】を使い切った
PAGE TOP