ユースキン製薬のリップクリーム【ユースキン リップケア】を使い切ってリピートしました。
30代後半頃、ドラッグストアで初購入したのをきっかけに2017年にネットで再購入。
<my唇>
2015年冬(42歳)、乾燥による敏感唇が悪化して何を付けても良くならず対処に困った経験をした45歳。
<使用目的>
自宅での乾燥唇のケアとして。
my評価:★★★★★
(★★★★★=良い ★★★★=まあ良い ★★★=普通 ★★=イマイチ ★=残念!)
【ユースキン リップケア】を使った感想
2018年夏(44歳)、合わない口紅と紫外線のせいか、乾燥による敏感唇が再び悪化。
常に唇に違和感はあるし、刺激に敏感なため、唇の輪郭が色素沈着で黒ずみ、唇のシミも増加傾向で困り果てました。
そんな時ふと、ビタミン系のリップが唇のシミに多少の効果を発揮するとのネット記事を思い出し、2017年に購入してそのままだった物を開封して使い始めたところ、1本使い切る頃には荒れていた唇もだいぶ良くなってきました。
色素沈着やシミは残っていますが、唇全体の色が良くなり、久々に治癒効果のあるリップクリームに出会えた喜びを感じてすぐさまリピート致しました。
以前は生活圏内のドラッグストアで販売されており、その時の印象が良かった事を思い出して2017年にネット購入したものの、潤いが足りない感じとリップの硬さや伸びの悪さが気になり2本購入しておきながら1本は開封されることなく放置。
今回たまたま放置されていた物を使い始めたところ、相変わらず硬さが気になる質感でしたが、最近流行りの油分が多いなめらかでとろけるような質感ではなかった点が今となっては新鮮で、唇に丁寧に塗りこむことで潤いが持続され、今まで使ってきた塗れば塗るほど乾燥するリップクリームは何だったのか。。。と感じるほどでした。
これを機に外出時でのリップケアも見直し、今までは食後の化粧直しにUVカットリップを塗りこんで良しとしていましたが、一旦口周りをキレイにしてからユースキンのリップ → UVカットリップを塗りこむようにしたところ、荒れやすい唇も多少は落ち着いている感覚があります。
私の場合、合わないリップと紫外線が敏感唇の引き金になっているようなので、自分の唇に合っているうちはリピートしていきたいと思います。