資生堂の口紅【インテグレート ボリュームバームリップ N ミニセットC】とお別れしました。
2017年5月(43歳)、ローソンにてPK480(パリスピンク)/OR381(ダリアオレンジ)セットを購入。
<my唇>
乾燥による敏感唇の傾向があり、紫外線の影響も受けやすく、合わないリップで外出すると唇の乾燥や荒れが悪化してしまう45歳。
<使用目的>
旅先で口紅をスーツケースに入れたまま外出してしまったため、携帯にかさばらない手頃な口紅を求めて。
my評価:★★
(★★★★★=良い ★★★★=まあ良い ★★★=普通 ★★=イマイチ ★=残念!)
【インテグレート ボリュームバームリップ N ミニセットC】を使った感想
まずは使用感ですが、小さいながらもクレヨン型で描きやすく、仕上がりは艶々して顔の印象が華やぎました。
キャップを閉めるときに口紅に当たらないように気を使う必要がありますが、お試しや間に合わせ口紅としては手頃で楽しい商品だと感じました。
ただ2色とも付けていると乾燥するため、次第にカッサカサのシワシワ唇になってしまいました。
たまにしか使わなかったで、気付くまでに随分と時間を要してしまい。。。
加えてしぶとく唇に色が残っているので、唇が乾燥した状態になると見た目も悪かったです。
私はナチュラルメイク用のクレンジングを使っておりますが、こちらの口紅を使った際には落としきれなくて困りました。
落としきれていなかったせいか、唇の状態も少しばかり悪くなることもあり。
そのためポイントメイク用のクレンジングを購入する羽目となり、手頃だと思った買い物が唇の状態は悪くなるし、余分な化粧アイテムを買い足したりで結果的には高くついてしまいました。
次に色についてですが、1つはさほど好みではない色合いながらも「2色あるって素晴らしい!」なんて思い使ってみたところ、両方とも発色が良すぎました。
パリスピンクなんてバブル時代を思い出させるようなきっついピンク色で懐かしさすら覚えてしまい。
それでもせっかく手元にあるので頑張って使ってはみたものの、オバさんが昔の口紅を引っ張り出して若作りしている印象が拭えなくて使用頻度は激減。
クリアオレンジも自分が期待していたオレンジよりも発色が強く、2色とも若いお嬢さん向けの口紅という印象が残りました。
グダグダと書き綴ってしまいましたが、写真を比較するとイマイチと感じつつも半分以上は使っており。
最近は出番もなく、乾燥するのと唇に色が残ることを確信できたので、ようやくお別れする決心がつきました。
ちなみに別のカラーも2018年夏にワゴンセールで見かけて購入してしまったのですが、こちらに関しては上記とは使用感が異なる印象なので、使い切りかお別れする際に書き留めてみたいと思ってます