うがい薬

抜歯後の消毒に【イソジンうがい薬】を使った結果

イソジンうがい薬

シオノギヘルスケアの第3類医薬品【イソジンうがい薬】とお別れましまた。

2019年2月(45歳)、ドラッグストアにて購入。

<my口腔内>
 2019年1月、口腔外科で左下顎の親知らず抜歯手術を受けた45歳。

 関連記事⇒45歳 抜いてよかった親知らず

<使用目的>
 抜歯後の傷と腫れた歯茎の消毒として。

my評価:★
(★★★★★=良い ★★★★=まあ良い ★★★=普通 ★★=イマイチ ★=残念!)

【イソジンうがい薬】を使った感想

使っているうちに歯全体が麦茶色に染まってきて驚き、慌てて使うのを止めました。

抜歯後だったので普段通りに歯磨きが出来なかった事、時折り【ケアハート 口腔専科 お口キレイスポンジ凸凹形】にうがい薬を染み込ませ、歯にこすりつけるように使っていたのも良くなかったかもしれません。

抜歯手術後、うがい薬【ポビドンヨードガーグル7%「メタル」】を処方され、使い切ってしまったので似たようなうがい薬をと思い【イソジンうがい薬】を買ってしまいました。

処方されたうがい薬も強烈な色でしたが、歯の着色汚れについては特に気にならずに使い切りました。

【イソジンうがい薬】に関しては、10日程使い続けて歯の着色汚れに気付きました。

抜歯後の傷の消毒を含め、歯茎も腫れて痛かったので、1日に3回は使っていたので尚更着色しやすかったかもしれません。

歯科衛生士さんに相談したら着色汚れは取れるとの事でしたが、その後、【クリーンデンタルL トータルケア】などの歯を白くする効果のある歯磨き剤を使っているうちに、着色汚れは少しは良くなりました。

抜歯前は匂いと色が苦手で絶対に購入したくないと思っていた【イソジンうがい薬】でしたが、抜歯後は色と匂いが消毒には最強な気がしてつい購入してしまいました。

たまの使用なら良さそうですが、継続使用してはいけないうがい薬だと思いました。

せっかく購入したけど、ほとんどを廃棄した結果となりました。残念。。。!

クリーンデンタルL トータルケア歯肉炎対策に【クリーンデンタルL トータルケア】を使い切った前のページ

ホワイトニングを兼ねた歯磨きに【アパガードプレミオ】を使い切った結果次のページアパガードプレミオ

関連記事

  1. ネオステリングリーン

    うがい薬

    歯肉炎予防に日本歯科薬品【ネオステリングリーン】を使い切った

    日本歯科薬品のうがい液【ネオステリングリーン】を使い切りました。…

カテゴリー

最近の記事

  1. アンブラ スキニーカン 7.5L
  2. ピッタマスク グレー
  3. ウエルコ マスクリフレッシュ洗剤
  4. ビオレu: ザ ボディ 泡タイプ クール ポンプ
  5. 京都くろちく 椿堂 宇治茶モイスチャークリーム

アーカイブ




  1. 中将湯

    医薬品・医薬部外品

    不定愁訴に【ツムラの婦人薬 中将湯】を試した結果
  2. GUM(ガム) 電動ハブラシ用 デンタルジェル

    歯磨き剤

    歯磨きにサンスター【GUM(ガム) 電動ハブラシ用 デンタルジェル】を使った結果…
  3. ワンバイコーセー 薬用保湿美容液 トライアルサイズ

    美容液

    スキンケアにONE BY KOSE【薬用保湿美容液】10mlを使い切った
  4. ダヴ ボタニカルセレクション つややかストレート

    シャンプー/コンディショナー

    洗髪に【ダヴ ボタニカルセレクション つややかストレート シャンプー/コンディシ…
  5. ホホバ ゴールデンオイル

    フェイスオイル・バーム

    乾燥唇対策とスキンケアにThe Jojoba Company(ザ ホホバカンパニ…
PAGE TOP