寒霞渓万有館の化粧用油【美肌オリーブオイル】30mlを使い切りました。
2018年1月(44歳)、寒霞渓ロープウエイ(香川県小豆島)の売店にて購入。
<my肌質>
乾燥・テカリ・角栓・毛穴・小じわ・しみなど、お肌の悩みフルコースだが、40代に入ってからは化粧品に対する効果は期待せず、保湿が出来れば充分だと思っている45歳。
<使用目的>
普段のスキンケアとして。
my評価:★★★★★
(★★★★★=良い ★★★★=まあ良い ★★★=普通 ★★=イマイチ ★=残念!)
【美肌オリーブオイル】を使った感想
ここ最近は色々と顔に塗りこんでもさほど効果を感じられないため、朝の洗顔後は【美肌オリーブオイル】を濡れた顔に馴染ませて終了という、超手抜きスキンケアに成り下がりました。
その後に日焼け止めや化粧下地を塗りこんでおりますが、もともとベタつきがちなテカリ肌のせいか、【美肌オリーブオイル】のみのスキンケアでも特に問題なく過ごせました。
こちらのオリーブオイルはサラッとした質感でベタつかず、香りもほぼ無臭なので非常に使いやすかったです。
オリーブオイルって物によっては独特の香りがあったりで、合わないものだと使うのも億劫になってしまいますが、こちらはそのような心配をせずに使えたのが好印象。
朝のみの使用だったので、30mlでも1年以上は持ったかな。
使っていない期間もあったかもですが、朝の使用量は1プッシュで十分でした。
ボトルもサイズ感も使い勝手が良く、旅行時には毎回携帯しておりました。
今回、使い切りを機にリピートを検討したのですが、購入したのが旅行で訪れた香川県小豆島にある寒霞渓ロープウェイの売店でした。
【オリーブ美肌水】と【オリーブ美肌ジェル】の付いたセット品が3200円ほどだったので、旅の記念に購入。
試供品もあったので納得しての購入でしたが、こんなに自分の肌に合うとは思いもよらず。
リピートしようとサイトのオンラインをチェックしたのですが、1万円未満の買い物では送料がかかり。
気に入ったのであれば送料を支払って購入すれば良いのですが、製造元をチェックしたら愛用中のマイスタンダードコスメである【シコリーブ 薬用スキンクリーム】と同じ日本オリーブの記載を発見。
さっそく日本オリーブのサイトをチェックしたところ、似たような商品が存在したので次回は日本オリーブさんのものを購入して比較したいと思います。