玉川衛材の口腔ケアブラシ【ケアハート 口腔専科 お口キレイスポンジ凸凹形】を使い切りリピートしました。
2019年1月(45歳)、ドラッグストアにて購入。
<my口腔内>
2019年1月、口腔外科にて左下顎の水平埋伏歯(親知らず)の抜歯手術を受けた45歳。
関連記事⇒45歳 抜いてよかった親知らず
<使用目的>
抜歯手術後の歯磨き及び口腔ケアとして。
my評価:★★★★★
(★★★★★=良い ★★★★=まあ良い ★★★=普通 ★★=イマイチ ★=残念!)
【ケアハート 口腔専科 お口キレイスポンジ凸凹形】を使った感想
抜歯手術翌日から抜糸までの7日間、通常の歯ブラシによる歯磨きが難しかったので試しに購入してみました。
食後のうがい薬が処方されていたので、お口キレイスポンジのスポンジをうがい薬に浸し、口腔内を歯に沿ってやさしく滑らしたところ、スポンジの凸凹部分に思いのほか食べかすが取れており感動しました。
通常の歯磨きが出来ない分、感動も大きかったかもしれません。
お粥とパンくらいしか食べられませんでしたが、特にパンの食べカスに効果があったかも?
抜歯後の傷に直接当てる事はしませんでしたが、スポンジなので傷口近くまでケア出来たのは良かったです。
使用後は歯の表面も多少はツルツルするのですが、前述の通り歯並びの悪い自分にとって、今まで歯ブラシではどう頑張っても磨けなかった前歯の裏側などがツルツルになっていたのは感激でした。
スポンジの柔らかさがデコボコの歯並びに対応してくれたのかもしれません。
通常の歯ブラシによる歯磨き後の爽快感には敵いませんが、今後歯肉炎を起こして歯ブラシによるブラッシングが辛い時などにも使えそうかと思いました。
たまたま抜歯直後の口腔ケアとして購入したお口キレイスポンジですが、歯肉炎などのトラブルが多い自分には自宅にあれば便利な存在かと思い、お試しサイズの7本入りを使い切ったところで箱に入った30本入りをリピート致しました。
部分磨きとしてはワンタフトブラシもあるのですが、ワンタフトブラシのブラシは思いのほか固くて鋭いため、歯並びの悪い自分の場合、手が滑って傷口に触れたりする可能性も十分あったため、抜歯直後は怖くて使えませんでした。(加えて傷口が頬肉に被さってよく見えない状態だった。。。)
口腔ケア用品も綿棒タイプや星型スポンジ、今回利用した凸凹型など種類が豊富なので、まずはお試しサイズから試してみるのが良いかもしれません。
![]() |