ファンデーション

ベースメイクに【インテグレート プロフィニッシュファンデーション】を使い切った

インテグレート プロフィニッシュファンデーション オークル10

資生堂のファンデーション【インテグレート プロフィニッシュファンデーション】の携帯サイズを使い切りました。

2017年5月(43歳)、ローソンにて<オークル10>を購入。

<my肌質>
 テカリや角栓が酷く、化粧崩れも気になるためファンデーションを苦痛に感じていた時期があった45歳。

<使用目的>
 外出先でのお直し用ファンデとして。

my評価:★★★★
(★★★★★=良い ★★★★=まあ良い ★★★=普通 ★★=イマイチ ★=残念!)

【インテグレート プロフィニッシュファンデーション】を使った感想

使い切りコスメ

携帯してもほとんど使わなかったので自宅用として使ったところ、自分には合っているようで、次回のファンデーション候補となりました。

高SPFの化粧下地⇒【ホワイトルーセント ブライトニング スキンケアパウダー N】の後にササッと適当にブラシでのせていましたが、汚く崩れる事もなく、肌も何となくキレイになって個人的には充分かと感じております。

夏場は更にテカリの気になる部分(小鼻、眉間、こめかみ、アゴ)に【マキアージュ ドラマティックスキンセンサーベース UV】をほんの少し付けてます。

インテグレートは別商品を使った際、若いお嬢さん向けで40代の自分には合わないと思っていましたが、ファンデーションに関しては自分がテカリ肌のせいか、特に乾燥することもなく快適に使えました。

SPF値は低いですが、最近ファンデーションに求めることは、肌を少しでもキレイに見せて汚く崩れない事を優先しているため、高SPFにはないファンデーションの良さを今更ながらに味わえたのかもしれません。

上記を含め、自宅にプチプラファンデがどんどん溜まっていく時期がありました。

これと言ったファンデに出会えず、プチプラだと何となく購入してしまう事が多かったからです。

現在はそれらをひたすらせっせと消費する毎日ですが、1.3gという携帯サイズでも思いのほか長持ちしてビックリしております。

もともとファンデーションは少ししか使わない事もありますが、今後はなるべくミニサイズや安さに惹かれての購入は避けたいと思っております。

通常サイズのファンデーションなんて、使い切るまでに年掛かりになりそうで気が遠くなりそうです。

でも【インテグレート プロフィニッシュファンデーション】は現品が欲しいと思っております。

フリスク ライトローションティシュ鏡台用ティッシュに【フリスク ライトローションティシュ 120W】を使い切った前のページ

ネイルケアに【桃小町 強化コート】を使った結果次のページ桃小町 強化コート

関連記事

  1. オンリーミネラル リッチモイストプレストファンデーション
  2. クッションファンデ
  3. HAKU 薬用 美白美容液ファンデ

    ファンデーション

    ベースメイクに【HAKU 薬用 美白美容液ファンデ】を使ってみた

    資生堂のクリームファンデーション【HAKU 薬用 美白美容液フ…

カテゴリー

最近の記事

  1. アンブラ スキニーカン 7.5L
  2. ピッタマスク グレー
  3. ウエルコ マスクリフレッシュ洗剤
  4. ビオレu: ザ ボディ 泡タイプ クール ポンプ
  5. 京都くろちく 椿堂 宇治茶モイスチャークリーム

アーカイブ




  1. バスクリンマルシェ シダーウッドの香り

    入浴剤

    冷え性対策に【バスクリンマルシェ シダーウッドの香り】を使い切った
  2. 年増のコスメ記録

    ほくろ除去切開手術体験

    ホクロが痒い!<ホクロ除去手術★プロローグ>
  3. 酸化マグネシウムE便秘薬

    便秘・整腸薬

    便秘対策に【酸化マグネシウムE便秘薬】を使い切った
  4. メルヴィータ ネクターブラン クレンジング ジェルインオイル

    クレンジングジェル

    メイク落としにメルヴィータ【ネクターブラン クレンジング ジェルインオイル】を使…
  5. スキンコンディショナー(ハトムギ化粧水)

    化粧水

    顔の日焼け後のケア・保湿・拭き取りにナチュリエ【スキンコンディショナー(ハトムギ…
PAGE TOP