寒霞渓万有館の化粧石けん【オリーブ美肌ソープ】を使い切りました。
2018年1月(44歳)、寒霞渓ロープウエイ(香川県小豆島)の売店にて購入。
<my嗜好>
洗浄力の強いボディソープ類が苦手な45歳。
<使用目的>
入浴時の体洗い石鹸として。
my評価:★★★★
(★★★★★=良い ★★★★=まあ良い ★★★=普通 ★★=イマイチ ★=残念!)
【オリーブ美肌ソープ】を使った感想
<化粧石けん>との記載があったので、一度試しに洗顔で使ってみたところ、自分には洗浄力が強かったのでボディ用として使い切り。
もともとバス用品の分類ですが、さっぱりしつつも肌の潤いを残す感覚が心地よく、なんとなく顔でも大丈夫かな?と思ったのですが、乾燥肌の方はボディ用としての使用が良さそうです。
真夏以外は洗浄力の穏やかなシャワージェルを使うことがほとんどなので、使い切るまでに8ヵ月ほどかかってしまいました。
汗をかいた日や、肌のべたつきが気になる時だけの使用でしたが、前述の通り穏やかな洗浄力でさっぱりとしっとり感の両方を味わえる感覚は好印象でした。
香りはシトラス&フローラルとの事でしたが、個人的にはあまり印象に残っておらず。
無臭ではなかった記憶ですが、臭くもなく、むせ返るような強烈な芳香はなかったです。
石けんはネットで包み、タッパーに入れて浴室に置いておりましたが、途中で石けんがドロドロに溶けることもなく、最後の最後まで固形状態を保ってくれました。
洗顔石鹸だとある程度使用するとドロドロになってしまう事が多いですが、ドロドロ石けんの質感があまり好きではない自分にとって、ずっと固形を保ってくれた事も好印象でした。
リピートについてはまた使っても良いと思うのですが、取り扱いが寒霞渓ロープウェイ(香川県小豆島)の売店、もしくはオンライン通販となり、気軽な購入は難しく。
価格は400円ほどだったので、機会があればついで購入もありかな。。。といったところです。
ちなみに今回購入に至った理由は、ロープウェイ柄のタオルに惹かれての事でした。
【オリーブ美肌ソープ】とロープウェイ柄のタオルセットが売店で販売されており、この時も石けんはおまけ的な感覚でしたが、使ったら悪くはない石けんだった!という旅の良き土産品でありました。