美容液

角質ケアに【雪肌精 クリア トリートメント エッセンス】を使い切った

雪肌精 クリア トリートメント エッセンス

コーセーのふきとり用美容液【雪肌精 クリア トリートメント エッセンス】を使い切りました。

2018年7月(44歳)、ドラッグストアにて購入。

<my肌質>
 テカるけど洗顔やクレンジングによる肌乾燥が気になり、乾燥すると角栓がより目立ってしまう45歳。

<使用目的>
 洗顔後の角質ケアとして。

my評価:★★★
(★★★★★=良い ★★★★=まあ良い ★★★=普通 ★★=イマイチ ★=残念!)

【雪肌精 クリア トリートメント エッセンス】を使った感想

乳液状のふき取りと言ったところで、香りは雪肌精の香りです。

コットンに含ませて顔をふき取ると、僅かながらに汚れが付くような気がします。

自称・角栓大王の私からすると物足りない印象でしたが、多少は角質ケア効果を感じました。

ただ、ふき取りケアが欠かせない自分からすると、効果はマイルドすぎるし価格も毎日使用となると経済的ではありませんでした。

雪肌精が好きなので、ドラッグストアで見かけて価格も手頃だったので何となく購入してしまいました。(よろしくない買い物の典型的なパターンです。。。!)

個人的にはこれ1本でのふき取りケアでは物足りず、メイン使いは別のクレンジング水で済ませ、【雪肌精 クリア トリートメント エッセンス】はサブ的な位置付けで使っておりました。

そのため使い切るまでに10ヶ月も掛かっておりますが、実際は放置していた期間の方が長かったです。

肌が乾燥すると角栓がより目立つため、朝のぬるま湯洗顔後に使うことが多かったのですが、最近は朝のふき取りすら省略して顔も拭かずにオイルを塗りこむという手抜きスキンケアに成り下がりましたが、角栓に関しては朝の拭き取りをやってもやらなくても変化なし。

角栓に変化がないなら夜だけで充分!

ということで、マイルドすぎるふきとり用美容液は自分にはちょっと持て余してしまうので、購入は今回限りとなりそうです。

コスマンス ボディスクラブ体洗いに【コスマンス ボディスクラブ】を使い切った前のページ

スキンケアに寒霞渓万有館【オリーブ美肌ジェル】を使い切った次のページオリーブ美肌ジェル

関連記事

  1. ワンバイコーセー 薬用保湿美容液 トライアルサイズ

    美容液

    スキンケアにONE BY KOSE【薬用保湿美容液】10mlを使い切った

    コーセーの美容液ONE BY KOSE【薬用保湿美容液】のトラ…

  2. 美容液

    スキンケアに【オリーブマノン ジェルエッセンス】を使い切った

    日本オリーブのジェル状美容液【オリーブマノン ジェルエッセンス…

  3. プレイリスト レディーフォーメーキャップセラム

    美容液

    スキンケアにプレイリスト【レディーフォーメーキャップセラム】15mlを使った結果

    プレイリストの美容液【レディーフォーメーキャップセラム】15mlと…

  4. DHC 薬用レチノAエッセンス

    美容液

    目の下の小じわ対策にDHC【薬用レチノAエッセンス】を使った結果

    DHCの美容液【薬用レチノAエッセンス】とお別れしました。…

  5. オリーブ美肌ジェル

    美容液

    スキンケアに寒霞渓万有館【オリーブ美肌ジェル】を使い切った

    寒霞渓万有館のジェル状美容液【オリーブ美肌ジェル】を使い切りま…

  6. 薬用メラノCC しみ 集中対策美容液

    美容液

    ロート製薬【薬用メラノCC しみ 集中対策美容液】を使った結果

    ロート製薬の美容液【薬用メラノCC しみ 集中対策美容液】とお…

カテゴリー

最近の記事

  1. アンブラ スキニーカン 7.5L
  2. ピッタマスク グレー
  3. ウエルコ マスクリフレッシュ洗剤
  4. ビオレu: ザ ボディ 泡タイプ クール ポンプ
  5. 京都くろちく 椿堂 宇治茶モイスチャークリーム

アーカイブ




  1. 京都くろちく 椿堂 宇治茶モイスチャークリーム

    48歳~コスメ メモ

    【京都 くろちく】モイスチャークリームとフェイスマスク他:使用メモ
  2. ロートOA目薬

    目薬

    ドライアイ対策にロート製薬【ロートOA目薬】を使い切った
  3. レシピスト ほんのり色づくリップクリーム

    口紅・リップ

    リップメイクに資生堂【レシピスト ほんのり色づくリップクリーム】を使った結果
  4. ダイソー ヘアケアブラシ 196

    ヘアブラシ・コーム

    ブラッシングにダイソー【ヘアケアブラシ 196】を使った結果
  5. アンメルツ 温キューパッチ

    貼り薬

    首コリ&肩こり予防に【アンメルツ温キューパッチ】を使い切った
PAGE TOP