脂性肌の50代女性が、ベースメイクにSUQQU (スック)の【ザ リクイドファンデーション】のサンプル、110と105の2種類を使った感想です。
110は雑誌付録、105は楽天で購入しました。
色の違いは正直、自分にはよくわかりませんでした。
ただ使用感は、50代の年齢肌には好印象だったため書き留めてみました。
【SUQQU(スック) ザ リクイドファンデーション】を使った感想
左が110、右が105かな
使用記録:使用中
購入年月:2023年6月
購入価格:楽天にて、サンプルが1100円(税込)
コメント
ほんの少量を手の甲に出し、シミや肌の粗が気になる部分を指で塗り込み、その後は100均のメイクアップスポンジで伸ばして馴染ませていた。
気になっていた乾燥による毛穴落ちは、自然な仕上がりで瑞々しさもあるせいか、時間が経っても酷くはならない印象だった。
気に入って現品を買おうと思ったが、ビックリするほど高価で断念。
少量でも伸びが良かったので、サンプルサイズでもしばらくは凌げるかと思い購入に至ったが、サンプルすらも2023年10月現在、私が購入した時の倍近い価格になっていた。
My評価:〇
(◎=良い 〇=まあ良い ◇=普通 △=イマイチ ✕=残念!)
◆雑誌付録で試せたことはありがたい
おわりに
【SUQQU(スック) ザ リクイドファンデーション】のサンプルを試した感想でした。
ちなみに今まで使っていたベースメイクは、「毛穴パテ職人 ミネラルBBクリーム NM」でした。
マスク生活の間に私の肌が衰えてしまったせいか、久々に使ったら毛穴落ちが激しく使用を断念。
コロナ禍でのマスク生活では、現品サイズのファンデーションも不要かと感じ、雑誌付録のミニサイズをキープしておけば十分だと思っていました。
今回、雑誌付録のサンプルファンデは大いに役立ちましたが、まさかの高値に驚愕。
もう少し手頃なベースメイク探しの始まりとなりました。