50代 液体ハミガキ・洗口液の記録

50代女性 液体ハミガキの使用記録

※当ブログは、アフィリエイト広告を利用しています。

2021年から2025年にかけて使用した液体ハミガキ(洗口液)の感想です。

Ci オーラルpHバランサー

Ci オーラルpHバランサー

使用記録:2025年1月使い切り
購入年月:2024年9月(51歳)
購入場所:楽天市場にて815円(税込)

◆使用メモ
知覚過敏が気になり購入。

マイルドなレモン風味で刺激もなく、歯の裏側の着色汚れ防止にも一役買っていた印象がある。

大きなボトルが気になったが、ギリギリ狭い洗面所にも置けるため、今後は定番品として使い続けたい。

ラクレッシュEX 薬用 液体ハミガキ

ラクレッシュEX 薬用 液体ハミガキ

使用記録:リピート⇒使用中
購入年月:2024年8月(50歳)
購入場所:楽天市場にて878円(税込)

◆使用メモ
知覚過敏が気になり購入。

低刺激タイプ・ノンアルコールとの記載だが、アップルミントの風味が自分には辛く感じることが多かった。

それでも数回もリピートした理由は、他に知覚過敏対策出来るような液体ハミガキを知らなかったから。

同じラクレッシュでも、液体ハミガキのEXは自分の生活圏内のお店では見かけなかった。

ラクレッシュ マイルド マウスウォッシュ

ラクレッシュ マイルド マウスウォッシュ

使用記録:使い切り
購入年月:2024年5月(50歳)
購入場所:ドラッグストアにて880円(税込)

◆使用メモ
知覚過敏が気になり購入。

液体ハミガキではなくマウスウォッシュなので見送っていたが、おまけのミニサイズに釣られた。

低刺激タイプ・ノンアルコールとの記載だが、アップルミントの風味が自分には辛く感じることが多々あった。

同シリーズの液体ハミガキ、EXと同じような風味だった。

プロポリンス デンタルホワイトニング

プロポリンス デンタルホワイトニング

使用記録:リピート⇒使い切り
購入年月:2024年3月(50歳)
購入場所:ドラッグストアにて300円(税抜)

◆使用メモ
韓国製の液体ハミガキ。風味はマイルドな印象。

ただ、毎食後の使用だとさっぱり感が強烈に思えたのでたまに使用する程度にしていた。

150mlサイズを数回リピートするも、2024年の夏頃には店頭から消えていた。

GUM(ガム) デンタルリンス ノンアルコールタイプ

GUM(ガム) デンタルリンス ノンアルコールタイプ 500ml
GUM(ガム) デンタルリンス ノンアルコールタイプ 80ml 携帯に便利な80ml

使用記録:リピート⇒使い切り
購入年月:2024年3月(50歳)
購入場所:ホームセンターにて627円(税込)

◆使用メモ
過去に使ったこともあり、2021年12月(48歳)から2024年までリピートしていた。

ノンアルコールタイプで、苦手な辛さはあまり気にならなかった。

サイズは、手に持って重さを感じない500mlがちょうど良い。

一度ビッグボトルを買ったが、狭い洗面所では置き場所もなく、ワンプッシュタイプは量の調整も難しくて使い勝手は悪かった。

キャップに注げるタイプが使いやすい。

ピュオーラ 歯周ポケットクリーナー50代女性 ワンタフトブラシの使用記録前のページ

50代女性 スキンケアパウダーの使用記録次のページクラブ すっぴんホワイトニングパウダー

最近の記事
  1. ディアボーテ HIMAWARI プレミアムトリートメントオイル(サラサラ)
  2. メンズ ケシミン乳液
  3. アキュビュー オアシス
  4. DHC はとむぎエキス
  5. クラブ すっぴんホワイトニングパウダー
アーカイブ




  1. マイクロポアテープ

    ほくろ除去 切開手術と傷跡の経過

    ほくろ切開除去★術後3ヵ月~8ヶ月後の経過
  2. マイルド&モイスチャーアロエジェル ネイチャーリパブリック

    50代 乳液・美容液の記録

    【マイルド&モイスチャーアロエジェル(ネイチャーリパブリック)】を使った感想
  3. トランシーノ ホワイトCクリア

    40代 ビタミン剤の記録

    【トランシーノ ホワイトCクリア】を使った感想
  4. クリーンデンタル センシティブa

    50代 歯磨き剤の記録

    【クリーンデンタル センシティブa】を使った感想
  5. オーラルB 歯ブラシ 歯ぐきケア 超高密度

    50代 歯ブラシの記録

    【オーラルB 歯ブラシ 歯ぐきケア 超高密度】を使った感想
PAGE TOP