2023年から2025年にかけて使用した化粧水の感想です。
イプサ/ ザ・タイムR アクア
使用記録:2025年1月使い切り
購入年月:2024年6月(50歳)
購入場所:雑誌付録
◆使用メモ
2014年と2015年に100mlサイズを購入するも、実際に使っていたのは2017年(43歳)だったかな。
2024年に購入した付録品は約15回分とのことだが、それ以上は使えるため、ミニボトルの30mlはキープしておくにはちょうど良いサイズだった。
過去に使っていた時は水のような感覚で気に入っていたが、久々に使ったら脂性肌のせいか少しべたつくような印象を受けたが使っているうちに慣れてきた。
ボトルがお洒落で鏡台に置くだけで様になる。
日本オリーブ/ オリーブドロップ モイスチュアローション
使用記録:リピート⇒ 使い切り
購入年月:2023年12月(50歳)
購入場所:楽天市場にて1193円(税込)
◆使用メモ
使う前にボトルを振る必要がある。
質感はトロミ系ではなく、シャバシャバした部類。
べたつかずさっぱりとしており、個人的に心地良さを感じている。
『乳液いらずの化粧水』というアピールがされており、40代の頃は脂性肌も相まって、夏はべたつきを感じることもあった。
50代になった現在は、顔にたっぷり付けても乳液いらずとはいかなくなった。
使用感が好みなので、リピートする可能性は高い。
CENQUR/ CNQ モイスチャーミスト ALN
使用記録:リピート⇒使い切り
購入年月:2023年5月
購入価格:ドラッグストアのワゴンセールにて327円(税込)
◆使用メモ
プレ化粧水として使った。
容器の作りが良いせいか、ムラのないミストが噴射されて好印象だった。
ただ、唇が荒れて敏感になっている時は、噴射した時に少し刺激を感じたのと、化粧水自体の味も気になってしまった。
それ以外は問題なく使えたので、ワゴンセール品としてはお買い得だったと感じている。