健栄製薬の第3類医薬品【日本薬局方 白色ワセリン】とお別れしました。
2016年1月(42歳)、ドラッグストアにて購入。
<my唇>
20代よりオールシーズン乾燥唇で、合わないリップで外出すると唇が荒れてしまう事がある43歳。
<使用目的>
乾燥及び違和感を覚える程の唇の荒れを抑えるため。
my評価:★★★
(★★★★★=良い ★★★★=まあ良い ★★★=普通 ★★=イマイチ ★=残念!)
【日本薬局方 白色ワセリン】を使った感想
2015年の年末から乾燥による唇の荒れが特に酷くなり、外出時はマスクなしではいられませんでした。
30代後半頃より合わないリップで外出すると、唇にかなり細かい水泡ができ、猛烈な乾燥と違和感を覚えることがたまにあり。
今までは【モアリップ】を塗れば治まっていたのですが、今回はモアリップは効かないし何を付けてもダメな状態が数ヶ月は続きました。
口唇ヘルペスも疑ったのですが、そこまで酷くはなく症状も少し異なるため、とりあえず荒れた唇には白色ワセリンとの情報をネットで多く見かけたのでドラッグストアに駆け込んだ次第であります。
白色ワセリンも色々と種類があるようですが、出掛けたお店には【日本薬局方 白色ワセリン】しかなく。。。
プラ瓶にびっしりとワセリンが詰まっているので、まずは唇に塗りやすいよう小さなケースに必要な分を移し替え。
使用感はやや固めで保湿よりも皮膚からの水分蒸発を守るような感覚でした。
荒れて敏感になった唇に付けても刺激はなく、これ以上悪化することもなかったのは一安心でしたが、荒れた唇に対しての鎮静効果や治癒的な効果は残念ながら感じられず。
あくまでも保護的な感じの役割でした。
その後、使い勝手の良いチューブタイプのワセリンを手に入れたため、使用頻度は激減。
同じく乾燥唇に悩んでいる父親に譲りました。
ちなみにどうしようもなかった乾燥唇ですが、2016年9月現在は落ち着いております。
酷かったのが空気の乾燥が激しい冬だった事もあり、冬→春→夏と季節が変化する毎に少しずつ改善した感覚もあります。
そのため、湿度の高い雨降りの日は比較的症状も治まっていた記憶ですが、今回はあまりにも長引いたため、個人的には体の内部からの症状ではないかと感じております。
確定は出来ませんが、その頃便秘も酷かったので、そちらの影響も少なからず関係していたのかなぁ。。。と感じたりもしております。